今日は何の日?
今日は民放テレビスタートの日。
1953年(昭和28年)のこの日、日本初の民放テレビとなった日本テレビが放送を開始したことにちなんで制定。
ということで今回はこちら。
テレビじゃん!(角川文庫)
小路幸也
1969年、テレビにはみんなの夢と希望がぎっしり詰まっていた時代。そんな中、「ザ・トレインズ」の付き人として芸能界に足を踏み入れたチャコ。そして土曜の夜8時からコントの生放送する冠番組が始まる。個性豊かなメンバーで送るテレビエンタメ小説。『テレビ探偵』改題。
まさに「8時だョ!全員集合」がモチーフになっていますね。
当時を知らない私でも、これが長さんでこれが高木ブーか…とか思いながら読みました☺
ほんのりイメージする程度ですけどね。
知らなくても楽しめると思いますよ!
とにかくあったかい物語でした。
自分の歩こうとしている道が真っ暗で、どっちに行ったらいいかわからなかった銀さんにカンスケが言った言葉。それに対する銀さんの返し。
とても素敵なシーンでした。
運転手の堺谷さんもナイスキャラ。マネージャーの理香さんも敏腕で素敵✨
人気者への道をズンズン進む「ザ・トレインズ」。全てが順調、そんなときのカンスケの言葉もまたグッとくる!私も心に刻み込もう!と思いました。
「そういう時こそ気を引き締めなきゃならねぇんだよ」
本当にそう、その通り。
みんながみんなを思いやっているのがわかり、とてもよかった😌
いいチームワークができあがっているなと感じました。
created by Rinker
¥792
(2025/04/03 16:47:32時点 楽天市場調べ-詳細)